朝6時、開店。
冬はまだ外は真っ暗。いなり寿司、赤飯、エビおこわ、おはぎの販売開始。お客さんはまだあまり来ないが、早朝からも来てくれるお客さんのために。
10時。
大釜の湯も沸き、うどんの販売を開始。持ち帰りうどんのお客さんの多い時間帯。準備した玉で足りるかなぁと、、と思いつつ。ご一緒にいなり寿司や赤飯のお持ち帰りはいかがですか。
正午。
平日はなじみのお客さんで、土日は家族づれや遠方のお客さんで賑わいます。お待たせしているお客様、申し訳ありません。スタッフも走り回ってます。
午後2時。
一段落です。翌日必要な材料の準備、うどんの生地作り等の仕込みを同時進行していきます。足踏み作業は昔からかわらず。スタッフの昼食のまかないは毎日うどん!
午後5時過ぎ。
閉店準備にかかります。厨房や店内の清掃が終わったらシャッターを降ろし閉店。本日もご来店ありがとうございました。
© 2008 kanakumamochi FUKUDA All Rights Reserved.